- 個人のお客さまTOP>
- 貯める・増やす>
- 預金>
- 商品のご案内>
- うれし定期
うれし定期
年金受け取りを京葉銀行に指定して、うれしいがたくさん!
ポイント
- 京葉銀行にて年金お受け取りで、金利年0.05%上乗せ!
お預けいただける方
- 京葉銀行で年金(※)をお受け取りいただいている方
- 新たに年金(※)のお受け取りを京葉銀行にご指定いただいた方
(年金裁定請求書・年金受給者支払機関変更届等を窓口へ持参された方) - お預入期間中、京葉銀行で継続して年金をお受け取りいただく方
※年金は国民年金・厚生年金・共済年金のみを対象とさせていただきます。
(厚生年金基金などの企業年金等、上記以外の年金は対象となりません。)
対象となる定期預金
- スーパー定期【期間:1年<自動継続型(利払式)>】
・お預け入れは窓口でのお取り扱いとなります。
・お預け入れは「スーパー総合口座通帳」「定期預金通帳」「債券・定期口座通帳」の定期預金に限らせていただきます。
・自動継続型元加式のお取り扱いはできません。
適用金利
スーパー定期【期間:1年(自動継続型)】の店頭表示金利 + 年0.05%
※満期日前にご解約された場合は、当行所定の中途解約利率が適用されます。
※上記上乗せ金利については、金融情勢の変化等により予告なく変更する場合があります。
お預け入れ期間
1年
お預け入れ金額
お一人さま1万円以上300万円以内
コンビニ等提携ATM利用手数料無料サービスについてのご注意
* 年金は国民年金・厚生年金・共済年金のみを対象といたします。
(厚生年金基金などの企業年金等、上記以外の年金は対象となりません)
* ATMのご利用時に当行で継続して年金をお受け取りいただいているお客さまが対象となります。
* 当行で新たに年金をお受け取りの場合は、初回振込日の翌月15日よりサービスの対象となります。
* 在職老齢年金・雇用保険(基本手当等)の受給、現況届提出の遅延などにより年金振込が一時停止されている場合などは対象となりません。
* 無料特典の回数は月間3回で、それを超えてご利用いただいた場合は、有料(例:お引き出し1回あたり、最大220円)となります。月間取引とは、毎月15日から翌月14日までとなります。
代理人カードをご利用の場合は、本人カードにご利用回数を合算させていただきます。複数の種類の異なるキャッシュカード(例:スーパーカード、貯蓄預金カード、ローンカード等)をお持ちの場合も合算されます。
* ポイントサービス200P以上のお客さまで、ICキャッシュカードをご利用の場合、回数制限なくご利用いただけます。ポイントサービスについてくわしくはこちら。
本記載内容は、2019年10月1日現在のものです。金融情勢の変化等により予告なく商品内容を変更する場合がございますので、あらかじめご了承ください。