金融機関コード:0522

ショーウィンドーギャラリー
2012年10月~2012年12月
「和の白」

日本の伝統-日本を詠う-
「和の白」

日本には色を表す伝統的な美しい名がたくさんあります。薄いピンク色は薄紅梅(うすこうばい)や桜色など春の花にたとえ、茶系の色は柿渋色(かきしぶいろ)や朽葉色(くちばいろ)といった秋を感じさせる名があります。
今回のテーマである「白」という色は古来より穢れ(けがれ)がない象徴であり、高貴な色として扱われてきました。しかし、自然の中には完璧な白はなく、少し黄が入っていたり青かったりしています。そのような微妙な色彩を細やかにとらえ、それぞれに名が付けられています。
今回は和紙、麻、漆(うるし)、灰、胡粉(ごふん)という異なる素材に見られる自然の白をご覧いただいています。どこか温かい色調が心を和ませてくれます。

記憶紙 和菓紙三昧きおくがみ わがしざんまい

張子面はりこめん

はい

白漆しろうるし

麻布行灯あさぬのあんどん

金融犯罪にご注意ください。
金融犯罪はあなたも被害者になるかもしれません