- 企業・IR情報TOP>
- サステナビリティ>
- 地域経済・社会>
- 地域貢献・社会福祉活動
地域貢献・社会福祉活動
2021/12/14 | 小冊子新シリーズ「ちばで見る電車&飛行機」の発刊について |
---|---|
2021/12/9 | フードバンクちばへの食品寄付実施について[PDF:269KB] |
2021/11/8 | 小冊子新シリーズ「ちばで見る電車&飛行機」の発刊延期について |
2021/9/28 | お客さま向け小冊子シリーズ「ちばで見る電車&飛行機」の発行について[PDF:298KB] |
2021/7/28 | 千葉みなと本部で献血を実施しました[PDF:290KB] |
「子育て応援!チーパス事業」へ協賛
千葉県が実施する企業参画型子育て支援事業の「子育て応援!チーパス事業」に協賛し、千葉県内に居住する妊婦または中学生以下の児童1名以上がいる世帯を対象に子育て応援サービスの提供を行っています。
(提供するサービス内容)
○子育て応援住宅ローンの金利応援
○マイカーローンの金利応援
○おむつ交換台の提供
※「企業参画型子育て支援事業」とは、千葉県内における子育ての環境について経済的・物理的支援体制を整備することにより県全体で子育てを行う家庭を応援する機運を高めることを目的としています。


「ちばレポ(ちば市民協働レポート)」連携協力に関する覚書を締結
京葉銀行は、千葉市が実施している「市民協働のまちづくり」を進めるための取り組みに賛同し、ちば市民協働レポート(ちばレポ)連携協力に関する覚書を千葉市と締結いたしました。
(連携協力事項)
① ちばレポにおける従業員等のレポーター・サポーター登録の促進に関すること
② ちばレポにおけるレポートに関すること
③ ちばレポにおける事業所や店舗周辺の課題解決に関すること
④ ちばレポの普及促進に関すること

「フードバンクちば」への食品の寄付
「フードバンクちば」と千葉県社会福祉協議会は、共催で『フードドライブ』と称し、千葉県内の家庭や企業から提供された食品を福祉施設や困っている方々に無償で提供する活動を行っています。当行ならびに役職員はこの活動に賛同し、令和3年4月、令和3年12月に寄付を行いました。

各種情報誌の発行
ちばで見る「電車&飛行機」
千葉県内を走る車両や成田空港を離発着する機体、撮影スポット等をご紹介しています。
きずな
「健康で心豊かな暮らし」を提案する情報誌です。
献血の実施
千葉県赤十字血液センターへ年2回、千葉みなと本部の行員を中心に献血を実施しています。
令和3年度は127名、49,200ccを採血し協力しました。

小さな親切運動
京葉銀行および関連会社の役職員、約2,000名の募金を、毎年寄付活動等により、地域社会に役立てています。
令和3年度は県内の社会福祉に役立てていただくため千葉日報福祉事業団への寄付をはじめ、千葉県共同募金会歳末たすけあい運動等に寄付を行いました。
京葉銀行ホームヘルパー助成基金
平成5年2月に、高齢社会における在宅福祉サービスの担い手であるホームヘルパーを支援するため、公益信託「京葉銀行ホームヘルパー助成基金」を設立し、毎年千葉県内のホームヘルパー事業に携わる団体へ助成金を贈呈しています。
令和3年度は17団体、286万円を助成しました。これまで29年間、395団体、6,709万円を助成しホームヘルパー団体の研修事業や施設、機器等の整備に役立てられています。