- TOP
- ジャンボ宝くじ付定期預金
ジャンボ宝くじ付
定期預金
お知らせ
●「年末ジャンボ宝くじ付定期預金」については、2021年1月13日(水)21:00をもちまして今回募集分の取扱を終了いたしました。くわしくはこちら
インターネット支店で宝くじ付定期のご購入を
ご検討の方は必ずお読みください。
●口座開設お申し込み後、インターネット支店でジャンボ宝くじ付定期預金をお預け入れいただくまでに1週間以上かかる場合があります。お手続きはお早めに!
3つの特長
7億円の高額当選実績あり!
過去に7億円の高額当選がでました!
(第651回全国自治宝くじ「2013年年末ジャンボ宝くじ」1等、前後賞あわせて)
2017年年末ジャンボ宝くじで1億5,000万円の高額当せんが出ました!!
千葉県外にお住まいの方でも
ご購入いただけます!
インターネット支店の口座を開設していただければ、1都4県(千葉県、東京都、茨城県、埼玉県、神奈川県)にお住まいの方もご購入いただけます!
PC・スマホで購入できるからカンタン便利!
いつでもどこでも、パソコンやスマホからご購入いただけます!ご来店の必要はありません。
キャンペーン概要
募集上限金額
100億円
お取扱期間
2020年12月15日(火)10:00~2021年3月31日(水)21:00
- ※2021年1月13日(水)21:00をもちまして今回募集分の取扱は終了いたしました。
ご利用いただける方
●個人のお客さま
対象となる定期預金
●スーパー定期(期間:3年 自動継続型 元加式 複利型)
お預入金額
●100万円以上1,000万円以内(100万円単位)
※インターネット支店のお客さまは、一般の支店とは別に1,000万円までお預け入れいただけます。
お預入期間
●3年
適用金利
お預け入れの条件等
●当行に新たにお預け入れいただくご資金、当行の普通預金(決済用普通預金を含む)・貯蓄預金からのお振替、または宝くじ付定期預金の満期を迎えたご資金(*)に限ります。
(*)サマージャンボ、年末ジャンボ各宝くじ付定期預金が満期を迎え、自動継続されたものが対象となります。
インターネットバンキングで定期預金を解約した場合、解約金は解約受付日の翌営業日の午前中に指定された口座へ入金となります。くわしくはこちら
●インターネット支店でのお取引は、インターネットバンキングをご利用いただきます。
●お預け入れはインターネットバンキングでのお取り扱いに限ります。
(窓口やATM、モバイルバンキングではお取り扱いできませんのでご注意ください。)
●本定期預金のお預け入れに際しては、お手続きの画面上に表示される「お申し込みにあたってのご確認事項」をご確認いただく必要があります。
- ※インターネットバンキングのご利用は、ご利用カードお受け取り後、初回利用登録が必要です。
提供する宝くじ
●「年末ジャンボ宝くじ」(以下、宝くじ)
- ※宝くじを発売する都道府県および指定都市からみずほ銀行が発売事務を受託するジャンボ宝くじとなります。
宝くじ贈呈枚数および贈呈スケジュール
宝くじ贈呈枚数および贈呈スケジュール
※贈呈する宝くじは2021年発売分からとなります。
お預入金額 | 2021年 年末ジャンボ |
2022年 年末ジャンボ |
2023年 年末ジャンボ |
3年間合計 |
---|---|---|---|---|
100万円 | 5枚 | 5枚 | 5枚 | 15枚 |
200万円 | 10枚 | 10枚 | 10枚 | 30枚 |
300万円 | 15枚 | 15枚 | 15枚 | 45枚 |
400万円 | 20枚 | 20枚 | 20枚 | 60枚 |
500万円 | 25枚 | 25枚 | 25枚 | 75枚 |
600万円 | 30枚 | 30枚 | 30枚 | 90枚 |
700万円 | 35枚 | 35枚 | 35枚 | 105枚 |
800万円 | 40枚 | 40枚 | 40枚 | 120枚 |
900万円 | 45枚 | 45枚 | 45枚 | 135枚 |
1,000万円 | 50枚 | 50枚 | 50枚 | 150枚 |
宝くじをお受け取りになる権利
●各年の宝くじをお受け取りになる権利は、毎年10月末日(以下、基準日)に、本定期預金残高があることを条件に確定します。
●本定期預金を基準日以前に解約した場合、解約日以降訪れる宝くじをお受け取りになる権利は消滅します。
●本定期預金による宝くじお受け取りの権利は当初3年間のみであり、満期後は、通常のスーパー定期〔期間:3年〕として自動継続されます。
お預入時期 | 基準日 | 宝くじ番号の お知らせ時期 |
宝くじの 抽せん |
---|---|---|---|
2020年12月15日(火)~ 2021年3月31日(水) |
2021年より毎年 10月末日 |
2021年より毎年 11月下旬 |
2021年より毎年 12月下旬 |
宝くじの抽せんおよび当せん金について
●贈呈する宝くじは、当行にて保護預りとさせていただき、宝くじの現物は取り扱いしません。なお、保護預り業務はみずほ銀行に委託します。
●当せん金はみずほ銀行より支払われます。
●当せん金は、お客さまの総合口座の普通預金にお振込いたします。
●当せん金のお振込は、宝くじの抽せん日から1ヵ月以内に行います。
●当せん金が振込まれる前に当該総合口座をご解約された場合は、当せん金はお振込となりません。この場合、当行およびみずほ銀行は、本当せん金のお受け取りに係る一切の責任を負いません。
●宝くじの抽せんにはずれ、毎年9月2日に行われる「宝くじの日お楽しみ抽せん(敗者復活戦)」において当せんされた場合は、みずほ銀行より賞品が郵送されます。
●また「宝くじの日お楽しみ抽せん(敗者復活戦)」の対象宝くじについては、宝くじを発売する都道府県及び指定都市の決定に従うものとします。
●当せん金品として、金銭以外の物品等が提供される場合については、当行とみずほ銀行で協議の上、適切に対応するものとします。
●抽せんに外れた宝くじについては、当行またはみずほ銀行で処分します。
宝くじに係る諸注意事項
●贈呈する宝くじは、「連番くじ」となります。(最大10枚単位)
●お客さまには宝くじの現物は交付いたしません。
●本定期預金は「電子交付サービス」の対象となります。お客さまに贈呈する宝くじの番号はインターネットバンキングでご確認ください。
- ※宝くじの番号は2021年より毎年11月下旬からご確認いただけます。
●「宝くじ番号」を記載した番号通知ハガキ(以下、ハガキ)の郵送を希望される方は、あらかじめインターネットバンキングで書面交付への切替手続を行ってください。
- ※ハガキは毎年10月末時点でのお届けのご住所に2021年より毎年11月下旬に郵送します。なお、このハガキでは当せん金の請求はできません。
●期間中に年末ジャンボ宝くじ付定期預金を複数回お預け入れいただいた場合、および過去に年末ジャンボ宝くじ付定期預金をお預け入れいただいた場合につきましては、その全ての残高を基準日に合算して判定します。(初回満期日が到来済のものを除きます)。すなわち、基準日に100万円の当該定期預金が2口ある場合、200万円のお預入残高として判定して、10枚の宝くじを連番で贈呈します。
●宝くじが販売されなかった場合、および宝くじの内容や販売時期等が大幅に変更された場合等は、事前にお客さまに通知することなく他の宝くじまたは物品等の景品に、変更できるものとします。
●「年末ジャンボ宝くじ付定期預金」は、他のキャンペーンとの併用はできません。
-
-
インターネットバンキングから宝くじ付定期預金をお預け入れ
インターネットバンキングログオン後、メニュー「資産運用」の「定期預金」をご選択ください。
はじめよう 京葉銀行インターネット支店
お問い合わせ
お問い合わせ先
ダイレクトサービスセンター
0120-8789-56
※17~21時は日本ATM(株)で受け付けいたします。
受付時間:月~金 9:00~21:00
(土・日・祝日および12月31日~1月3日は除きます)