- 2019年度・3ヵ年 プロジェクト実施報告会の様子(2020年3月16日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000015177.html
1. 千葉県内の京葉銀行のお取引先企業や県民の皆さまに対して、SDGsや環境意識の啓発活動等を実践することで、県内全体の環境負荷削減と環境意識向上およびSDGs達成に貢献する。
2. 京葉銀行と学生が協同することで、学生の学びとなる貴重な機会とする。
学生委員会が日頃の環境やSDGsに関する活動について、国内外の大学が集まる会議等で発表することは、サステイナブルキャンパスを日本・世界に広めるきっかけとなります。
また、学生にとってはプレゼンテーション経験、他大学との交流、情報発信の経験といったメリットがあります。
京葉銀行は学生を国内外に派遣するための費用を提供します。
<実施状況>
2017年度:延べ23名の学生が、国内外(カナダ・岩手・愛媛・京都・四国)の5つの環境系の会議や大会に出席し、発表を行いました。
2018年度:延べ16名の学生が、国内外(フランス・イギリス・韓国・長野・岩手)の5つの環境系の会議や大会に出席し、発表を行いました。
2019年度:延べ9名の学生が、国内外(中国・韓国・名古屋)の3つの環境系の会議や大会に出席し、発表を行いました。
2020年度:延べ13名の学生が国内5つの環境系の会議や大会にオンラインで出席し発表を行いました。
2021年度:延べ60名の学生が国内外11つの環境系の会議や大会に出席し発表を行いました(うち現地派遣1カ所)。
千葉県内の企業によるエコアクション21取得件数を増加させることは、
県内の環境負荷削減・環境保全に貢献することとなります。
そのため、京葉銀行がエコアクション21の取得を目指す企業を紹介し、 学生委員会がその企業への取得コンサルティングと環境レポート作成サポートを行います。
学生にとっては、環境教育および企業との関わりによる社会経験となります。
<~2019年度実施状況>
1社に対し、学生が8回訪問してコンサルティングを行い、審査の申請までいきましたが、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。
<2020年度>
新たに1社に対してコンサルティングをスタートしました。
<2021年度>
昨年度から1社へのコンサルティングが順調に進み、また、新たに1件のコンサルティングがスタートしました。
県民の皆さまや京葉銀行の構成員、取引先企業、千葉大生に対して、環境やSDGsに関する意識の啓発を行うために、学生がさまざまな企画を提案し、毎年度、7つの枠組みの中で企画を実践しています。
主に京葉銀行は各企画の開催調整、取引先企業への協力依頼などを行い、企画のコンテンツ準備・運営などは学生委員会が担当します。学生にとっては環境活動やイベント運営を通じた環境教育・実務教育となります。
実施報告
- 2021年度実施報告会の様子(2022年3月28日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000585.000015177.html
- 2020年度実施報告会の様子(2021年3月24日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000474.000015177.html
- 2019年度・3ヵ年 プロジェクト実施報告会の様子(2020年3月16日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000403.000015177.html
- 2018年度 プロジェクト実施報告会の様子(2019年3月7日・15日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000015177.html
- https://mainichi.jp/univ/articles/20190405/org/00m/100/005000c
- 2018年度プロジェクト実施報告書
- /sustainability/environment/chiba-u_project/pdf/report2018.pdf
- 2017年度プロジェクト実施報告書
- /sustainability/environment/chiba-u_project/pdf/report.pdf
- 2017年度 プロジェクト実施報告会の様子 (2018年3月19日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000259.000015177.html
表彰実績
- •第7回サステイナブルキャンパス賞「学生活動部門」(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000548.000015177.html
- •International Green Gown Awards 2019 Student Engagement部門 奨励賞(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000357.000015177.html
- •International Green Gown Awards 2017-2018 Student Engagement部門(千葉大学が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000015177.html
- •ASCN2019年次大会 最優秀学生活動賞(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000015177.html
- •平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰「対策活動実践・普及部門」(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
- •第3回サステイナブルキャンパス賞「学生活動・地域連携部門」(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
- •低炭素杯2018「優良賞」(環境ISO学生委員会が受賞)
•平成29年度21世紀金融行動原則「特別賞(運営委員長賞)」(京葉銀行が受賞) - /news/2018/20180308143942.html
- 2018年度 プロジェクト実施報告会の様子(2019年3月7日・15日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000337.000015177.html
- https://mainichi.jp/univ/articles/20190405/org/00m/100/005000c
- 2018年度プロジェクト実施報告書
- /sustainability/environment/chiba-u_project/pdf/report2018.pdf
- 2017年度プロジェクト実施報告書
- /sustainability/environment/chiba-u_project/pdf/report.pdf
- 2017年度 プロジェクト実施報告会の様子 (2018年3月19日)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000259.000015177.html
- •International Green Gown Awards 2017-2018 Student Engagement部門(千葉大学が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000282.000015177.html
- •ASCN2019年次大会 最優秀学生活動賞(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000352.000015177.html
- •平成29年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰「対策活動実践・普及部門」(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000228.000015177.html
- •第3回サステイナブルキャンパス賞「学生活動・地域連携部門」(環境ISO学生委員会が受賞)
- https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000015177.html
- •低炭素杯2018「優良賞」(環境ISO学生委員会が受賞)
•平成29年度21世紀金融行動原則「特別賞(運営委員長賞)」(京葉銀行が受賞) - /news/2018/20180308143942.html