各種お手続きについて
各種ご変更のお手続き
暗証番号を変更したい

ATMで暗証番号の変更が可能です。ATM営業時間に下記のものを持ってご来店下さい。
必要なもの |
---|
|
暗証番号を間違えてしまった
一度、暗証番号を押し間違えても、つぎに正しい暗証番号を押していただければ大丈夫です。ただし、何回も押し間違えたときは、そのキャッシュカードは使用できなくなりますので注意して下さい。

暗証番号を間違えて万一使用できなくなったときや暗証番号がわからなくなった場合は、店頭でのお手続きが必要になります。新しいカードに切替をさせていただきますので下記の必要なものをお持ちになり窓口へお越しください。
必要なもの |
---|
|
お届け印を変更したい

店舗でのお手続きが必要になります。下記のものを持ってお取引店または最寄りの店舗にご来店下さい。
必要なもの |
---|
|
住所変更手続きをしたい

Webでお手続きをされるお客さま
●インターネットバンキングご契約済みのお客さま
インターネットバンキングでお手続きいただけます。ログオンはこちら
※当座預金、ご融資、マル優、特別マル優、財形預金のご利用がある場合は、インターネットバンキングでの住所変更手続きはできません。お手数ですがお取引店の窓口でお手続きいただきますようお願いいたします。
※お手続き完了までには3営業日程度を要します。
※投資信託や債券口座をお持ちのお客さまは、個人番号のお届けが必要となるため別途郵送でのお手続きが必要となります。
●インターネットバンキングのご契約のないお客さま
Web諸届サービスでお手続きいただけます。
※お客さまのお取引状況によってはお受付できない場合がございます。

郵送でお手続きをされるお客さま
アルファメールサービス(メールオーダー)をご自宅へお送りします。「アルファメールサービスお申込みフォーム」の各種サービス欄から「住所変更届」を選んでいただき、お申し込みください。
※当座預金、マル優、特別マル優、財形預金、住宅ローンや事業性のご融資等のご利用がある場合は、メールオーダーサービスでの住所変更手続きはできません。お手数ですがお取引店の窓口でお手続きいただきますようお願いいたします。
※お手続き完了までには、当行に「住所変更届」が到着した後、ご記入内容に不備がない場合で3営業日程度を要します。

窓口でのお手続きされるお客さま
下記のものをお持ちになり、ご本人様がお取引店にご来店ください。
必要なもの |
---|
|
氏名を変更したい


窓口でのお手続きされるお客さま
下記の必要なものをご用意のうえ、お取引店にご来店下さい。
私ども金融機関はお客さまの住所等のデータを常に整備するよう、預金保険法で義務付けられておりますので、速やかにお手続きをとって頂きますようお願い致します。
お届け印を同時に変更される場合は、新旧両方の印鑑をお持ち下さい。
振込や自動引き落としなどに支障をきたしますので、氏名変更はお早めに手続きをお願いします。
必要なもの |
---|
|
※ご融資のお取引の有無、当座預金のお取引の有無など、お客さまのお取引状況によって必要な書類が異なりますので、詳しくはお取引店にお問い合わせください。
振込内容を取り消しをしたい

店舗でのお手続きが必要になります。
受取人口座へ入金されていなければ、変更や取り消しすることができます。また、振込先口座番号や受取人名等相違により振込みができない場合、振込時にご指定いただいた「連絡先電話番号」あてに当行からご連絡いたします。
その際、振込された支店の窓口で「組戻し」の手続き(再振込の場合は「組戻し」と「再振込」手続き)が必要となりますので、下記の必要なものをお持ちになってご来店ください。
組戻しや再振込には所定の手数料がかかりますので、ご了承ください。くわしくは「手数料のご案内」をご覧ください。
必要なもの |
---|
|