2017/06/21
京葉銀行行員の”管理職向けホリデーセミナー「人財育成を考える日」”を開催します。
株式会社京葉銀行(頭取 熊谷俊行)は、平成29年7月23日(日)、“働き方改革”の一環として当行の管理職を対象に、あらためて今の時代に適した働き方への見直しなどの意識改革について学ぶ“管理職向けホリデーセミナー「人財育成を考える日」”を開催します。
【背景】
当行では、多様な人財の活用を経営課題に掲げております。
制度改定や研修を通じて、女性管理職の養成や育児・介護といった時間的制約のある行員への就業継続支援などに取り組み、老若男女問わず、個々の能力を最大限に引き出す職場環境 づくりに努めております。
【目的】
本セミナーは、職場において、共に働く部下のワークライフバランスを考え、応援するとともに、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)の醸成を目的とします。
効率的な業務推進事例を学ぶことで仕事の生産性を高め、部下行員のさらなる能力発揮と銀行全体の競争力基盤の強化を目指します。
また、この取り組みを通じて、10月の管理職層による「イクボス宣言(※)」(予定)につなげてまいります。
(※)共に働く部下・同僚のワークライフバランスを考え、その人のキャリアと人生を応援しながら、組織の業績も結果を出しつつ、自らも仕事と私生活を楽しむことができる上司(経営者・管理職)となることを宣言すること。
【セミナー概要】
日時 | 平成29年7月23日(日) 9:00~16:00頃 |
---|---|
場所 | 京葉銀行 千葉みなと本部 (千葉市中央区千葉港5-45) |
内容 | ①外部講師による講演 講師 ・有限会社キュー 代表取締役 植田 寿乃 氏 ・NPO法人Fathering Japan 代表理事 安藤 哲也 ②実例紹介 |
京葉銀行では、今後も働きやすい環境を整えることにより、行員の能力を十分に発揮できる 職場づくりを行ってまいります。