2014/07/01
「津田沼支店」の新築移転について
~7月7日「奏の杜」にいよいよオープン~
株式会社京葉銀行(頭取 小島 信夫)は、平成26年7月7日(月)に新築移転(習志野市奏の杜1-3-5)する「津田沼支店」の詳細が決まりましたのでお知らせいたします。
新店舗では、「お客さまに便利でやさしいお店づくり」をテーマに、『5つのコンセプト』に基づいた安全性と利便性に配慮するとともに、キッズスペースや大型ディスプレイの設置など、新しい街という地域性を考慮した店舗といたします。
【新店舗の主な特徴】
○指静脈認証システム全自動貸金庫を700箱設置 お客さまのより一層のサービスの向上を図る為、平日はもちろん、土・日・祝日(元日は除く)も朝8時から夜9時までご利用いただけます。 ○個別相談ブースや個室型の相談窓口(コンサルティングルーム)を1室設置 プライバシーに配慮したつくりとし、資産運用からローン、保険の見直しなどについて、"ゆっくり"と"安心して"ご相談いただけます。 ○セミナールーム(25名程度収容)の設置 ○キッズスペースやおむつ交換台をご用意 お子さま連れの若い世代の方々も、"便利"に"安心"してご利用いただけます。 ○多目的トイレや車いすの設置 ご高齢の方やお身体の不自由なお客さまも、"安心"してご来店いただけます。 ○大型ディスプレイの設置(店舗外向け) 奏の杜地域の入口にある立地を活用し、地域情報の発信の場所として「奏の杜」の地域イベント情報を提供していきます。 ○「電子記帳台(※)」を2台設置 通帳またはキャッシュカードをカードリーダーへ通すことにより、伝票へ自動的に「店番」「口座番号」を印字。お客さまの伝票記入負担を軽減いたします。 その他にも、地球温暖化対策として太陽光パネル・LED照明を設置し環境に配慮した店舗といたします。 |
※「電子記帳台」:県内金融機関で初めて市川支店に平成25年4月22日に導入。
津田沼支店についてくわしくはこちら
※『5つのコンセプト』について
1.「先進技術で、大きな安心」を提供する「指静脈認証システム」を利用した全自動貸金庫 2.「より気持ちよく、より安心して」ご利用いただけるATMコーナー 3.「気軽に、ゆっくり、ご相談」いただける、個別ブースの相談コーナー 4.「どなたでも、どこでも、むりなく」ご来店いただける、通路・トイレのバリアフリー対応 5.「ひろびろ、ゆったり、安心」な店舗前面の駐車場 |
【新店舗の概要】
支店名称 | 津田沼支店 |
所在地 | 習志野市奏の杜1-3-5 |
電話番号 | 047-477-1151 |
土地面積 | 311.0坪 |
建物面積 | 198.14坪 |
ATM | 4台 ※うち3台は目の不自由な方に配慮した電話機と同一のキー配置を施したハンドセット付ATM |
駐車場台数 | 9台(障がい者用1台を含む) |
新店舗完成予想図 | ![]() |
案内図 | ![]() |
京葉銀行では、これからもお客さまの視点に立ち、サービスと利便性の向上に努めてまいります。