京葉銀行カードローン
インターネットでのお申し込み・お手続きの流れ
- 個人のお客さまTOP
- ローン
- カードローン
- 京葉銀行カードローン
- インターネットでのお申し込み・お手続きの流れ
お申込みにあたっては、以下の「個人情報に関する同意条項」の内容の確認、同意が必要になります。
内容をよくご確認の上、お申込みボタンを押してください。
- ・お申し込みの前に「京葉銀行カードローン」の商品案内、金利等についてよくご確認ください
- ・収支のバランスを考えて計画的にご利用ください
- ・審査の結果、ご希望に添えない場合もございますのであらかじめご了承ください
- ・申込み完了後、完了した旨をメールでご案内します。
個人情報の取扱いに関する同意条項
- 第1条 個人情報の収集・保有・利用
-
- 申込人は、本申し込みを含む、株式会社京葉銀行(以下「銀行」という。)ならびに株式会社かんそうしん(以下「保証会社」という。)との取引の、与信判断および与信後の管理(債権管理業務等を含む)と市場調査・分析ならびに金融商品およびサービスの研究のため、以下の個人情報を銀行ならびに保証会社が保護措置を講じた上で収集・保有・利用することに同意します。
- ①所定の申込書等に申込人自身が記載・入力等した申込人の氏名、年齢、生年月日、郵便番号、住所、電話番号、勤務先、家族構成、住居状況等の申込人情報
- ②本申し込みに関する申込日、契約日、ローン商品名、契約額、返済回数等の契約情報
- ③本申し込みに関する支払開始後の利用残高、月々の返済状況等
- ④本申し込みに関する申込人の返済能力(支払途上における返済能力を含む。以下同じ。)を調査するため、申込人が申告した申込人の資産、負債、収入、支出、銀行および保証会社が収集したローンおよびクレジット利用履歴ならびに過去の債務の返済状況等
- ⑤「犯罪収益移転防止法」に基づいて本申し込みを行う者が申込人に相違無いことを確認するため申込人が提出または提示した、または銀行および保証会社が債権管理業務に基づき取得した、申込人の運転免許証、パスポート、健康保険被保険者証、印鑑証明書、住民票等に記載された情報
- ⑥本契約を保証履行した場合の、保証履行の事実、保証履行後の残高、保証履行後の月々の返済状況等
- ⑦公開情報(官報、電話帳、住宅地図等に記載されている情報)
- 申込人は、銀行ならびに保証会社が前項により収集した個人情報および銀行が知り得た申込人の情報および保証会社が知り得た申込人の情報について、前項の業務に必要な範囲内で銀行と保証会社相互に情報交換が行われることに同意します。ただし、本件情報交換に係る情報には、第2条に記載する個人信用情報機関から取得した情報は含まないものとします。
- 第2条 個人信用情報機関の利用等
-
- 申込人は、銀行または保証会社が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関に申込人の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、当該各機関によって登録される不渡情報、貸金業協会から登録を依頼された情報、破産等の官報情報等を含む。)が登録されている場合には、銀行および保証会社がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし銀行法施行規則第13条の6の6等により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。以下同じ。)のために利用することに同意します。
- 申込人は、本申し込みに関する客観的な事実について、銀行または保証会社が加盟する個人信用情報機関にそれぞれ定める期間(全国銀行個人信用情報センターは利用した日より1年を超えない期間、株式会社シー・アイ・シーは照会した日より6ヶ月間、株式会社日本信用情報機構は照会した日より6ヶ月以内)登録され、同機関および同機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断の為に利用されることに同意します。
- 前2項に規定する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、加盟会員名等は、各機関のウェブサイトに掲載されております。
- ①銀行および保証会社が加盟する個人信用情報機関
- 名称:全国銀行個人信用情報センター(KSC)
電話番号:03-3214-5020
ホームページ:https://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
- ②保証会社が加盟する個人信用情報機関
- 名称:株式会社シー・アイ・シー(CIC)
電話番号:0120-810-414
ホームページ:https://www.cic.co.jp/
- 名称:株式会社日本信用情報機構(JICC)
電話番号:0570-055-955
ホームページ:https://www.jicc.co.jp/
- ③全国銀行個人信用情報センター、株式会社シー・アイ・シー、株式会社日本信用情報機構は相互に提携する個人信用情報機関です。
- 第3条 個人情報の開示・訂正・削除
-
- 申込人は、銀行および保証会社ならびに第2条に記載する個人信用情報機関に対して、個人情報の保護に関する法律に定めるところにより、申込人自身の個人情報を開示するよう請求することができるものとします。
- ①銀行および保証会社に開示を求める場合には、第6条記載の窓口に連絡して下さい。
- ②個人信用情報機関に登録されている情報の開示を求める場合には、第2条記載の各機関に連絡して下さい(銀行および保証会社では、できません。)。
- 万一個人情報の内容が事実でないことが判明した場合には、銀行および保証会社は、速やかに訂正または削除に応じるものとします。
- 第4条 本条項に不同意の場合
-
銀行および保証会社は、申込人が本申し込みに必要な事項(本申込時に申込人が記載・入力すべき事項)の記入等を希望しない場合および本条項に同意しない場合は、本申し込みの受け付けをお断りすることがあります。
- 第5条 本契約が不成立の場合
-
申込人は、本申し込みが不成立であっても、その理由の如何を問わず上記第1条から第3条に基づき、本申し込みをした事実に関する個人情報が銀行および保証会社において一定期間利用されることに同意します。
- 第6条 お問い合わせ窓口
-
本条項に関するお問い合わせ、および上記第3条の開示・訂正・削除等に関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いします。
-
- 銀行のお問い合わせ窓口
株式会社京葉銀行(https://www.keiyobank.co.jp/)
- ①本申し込みの内容に関するもの
お取扱店(住所、電話番号はウェブサイトでご案内しています。)
- ②その他個人情報の取り扱いに関するもの
お客様相談室
〒260-0026 千葉市中央区千葉港5-45
TEL:043-306-2121(代)
- 保証会社のお問い合わせ窓口
株式会社かんそうしん(https://www.kansosin.co.jp/)
保証部
〒101-8624 東京都千代田区外神田2-18-10 神田明神かんそうしんビル
TEL:03-3253-1332
以上
ご注意事項
- ・お申込内容のご確認のため、当行より携帯電話、ご自宅、お勤め先にお電話をさしあげる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- ・本サービスは「京葉銀行カードローン」の「事前審査申込み」です。ご利用いただくためには、別途正式なお手続きが必要となります。
- ・お申し込み時にご入力いただく内容と、ご提出いただく正式申込書ならびに確認資料の内容とが相違している場合、ご連絡した審査結果のいかんにかかわらず、ご希望に添いかねる場合もございますので、予めご了承ください。
- ・ご希望に添えなかった場合の理由については、お知らせできませんので、ご了承ください。
- ・お客さまへの電話連絡が取れない場合等は、本申し込みを取り消しさせていただく場合がございます。
- ・通信事情等により審査結果のご連絡が遅れる場合もございますので、予めご了承ください。
- ・お申し込みから借入日までの期間が3週間を超える場合は再審査をさせていただくことになります。
- ・このサービスはお客様のパソコンと当行のコンピュータ間をインターネットで結んで行われます。ご入力いただいたお申し込みデータの送信に際しましては、SSL方式により、暗号化処理をさせていただきます。ただし、セキュリティーを100%保証するものではありませんので、ご了承ください。
- ・一部のブラウザ、ネットワーク環境ではご利用いただけない場合もございますのでご了承ください。
「わからない!と思ったらお気軽に」
お電話によるご相談・お問い合わせ
0120-8789-56
- 受付時間
-
月~金 9:00~21:00
※17~21時は日本ATM(株)で受け付けいたします。
(土・日祝日および12月31日~1月3日は除きます)