- 企業・IR情報TOP>
- サステナビリティ>
- 各種情報誌の発行>
- 日本百選 of ちば
各種情報誌の発行
地域向け情報冊子『日本百選 of ちば』
『日本百選 of ちば』は2018年10月から2021年9月まで、日本百選に選ばれている千葉県の歴史や自然、生活、文化などをクローズアップし、千葉県の魅力を取り上げました。

- No.1「日本の歴史公園100選(加曽利貝塚縄文遺跡公園)」[PDF: 1.9MB]
- No.3「ふるさとおにぎり百選(房総の太巻きずし)」[PDF: 1.7MB]
- No.5「遊歩百選(千倉の花畑)」[PDF: 2.0MB]
- No.7「ローカル線100選(銚子電気鉄道)」[PDF: 2.4MB]
- No.9「名湯百選(勝浦温泉)」[PDF: 1.4MB]
- No.11「日本の渚百選(前原・横渚海岸)」[PDF: 2.0MB]
- No.13「日本百名峠(横根峠)」[PDF: 2.4MB]
- No.15「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選(船橋大神宮灯明台)」[PDF: 1.4MB]
- No.17「歴史の道百選(鎌倉街道上総路)」[PDF: 1.3MB]
- No.19「美しい日本のむら景観百選(上原)」[PDF: 1.2MB]
- No.21「日本の百名城(佐倉城)」[PDF: 1.3MB]
- No.23「日本の白砂青松100選(平砂浦海岸)」[PDF: 1.5MB]
- No.25「イルミネーション100選(東京ドイツ村ウィンターイルミネーション)」[PDF: 1.3MB]
- No.27「名刹巡礼古寺100選(成田山新勝寺)」[PDF: 1.3MB]
- No.29「日本さくら名所100選(茂原公園)」[PDF: 1.5MB]
- No.31「日本の橋100選(中の島大橋)」[PDF: 1.1MB]
- No.33「疏水百選(大利根用水)」[PDF: 1.6MB]
- No.35「森林浴の森100選(鹿野山)」[PDF: 1.4MB]
- No.2「平成の名水百選」(生きた水・久留里)[PDF: 1.4MB]
- No.4「美しい日本の歴史的風土100選」(手賀沼周辺の古墳・文化人の旧居)[PDF:1.9MB]
- No.6「日本の夕陽百選」(刑部岬)[PDF: 1.7MB]
- No.8「日本の庭園100選」(本土寺)[PDF: 2.4MB]
- No.10「ふるさといきものの里百選」(源氏ぼたるの里)[PDF: 1.5MB]
- No.12「日本の自然100選」(小櫃川河口の干潟)[PDF: 2.5MB]
- No.14「日本紅葉の名所100選」(養老渓谷)[PDF: 1.4MB]
- No.16「新日本名木100選」(千本公孫樹)[PDF: 1.4MB]
- No.18「残したい“日本の音風景”100選」(樋橋の落水)[PDF: 1.2MB]
- No.20「日本の都市公園100選」(昭和の森)[PDF: 1.5MB]
- No.22「水の郷100選」(川風と歓声がとけあうまち・・・おみがわ)[PDF: 1.3MB]
- No.24「新日本旅行地100選」(犬吠埼)[PDF: 1.3MB]
- No.26「ふるさとの駅100選」(上総亀山駅)[PDF: 1.5MB]
- No.28「大人が楽しめる社会科見学100選」(千葉港めぐり観光船)[PDF: 1.1MB]
- No.30「日本の道百選」(常盤平さくら通り)[PDF: 2.6MB]
- No.32「日本百景」(清澄山)[PDF: 1.4MB]
- No.34「ため池百選」(小中池)[PDF: 2.5MB]
- No.36「にほんの里100選」(結縁寺)[PDF: 1.5MB]
現在発行中の情報誌
ちばで見る「電車&飛行機」
千葉県内を走る車両や成田空港を離発着する機体、撮影スポット等をご紹介。
きずな
「健康で心豊かな暮らし」を提案する情報誌です。
過去の情報誌はこちら
日本百選 of ちば
日本百選に選ばれている千葉県の歴史や自然、生活、文化などをクローズアップし、千葉県の魅力を紹介しました
(2018年10月~2021年9月発行)
道で発見!ちば
広大な千葉県内を結ぶ道を行き、歴史や自然を含めた“発見”をご紹介いたしました。
(平成27年10月~平成30年9月発行)
千葉が誇る日本一
千葉県内の歴史・産業などさまざまな「日本一」をご紹介いたしました。
(平成24年10月~平成27年9月発行)
鉄道で行く千葉
千葉県内を走る24路線の鉄道をご紹介いたしました。
(平成21年10月~平成24年9月発行)
房総 大地のめぐみ
千葉県で収穫される農産物をご紹介いたしました。
(平成18年10月~平成21年9月発行)
ちば魚~きんぐ
千葉県で水揚げされる魚介類をご紹介いたしました。
(平成15年10月~平成18年9月発行)
ちばの魅力
自然、歴史、民俗、特産物など21世紀に伝えたいちばの魅力をご紹介いたしました。
(平成12年10月~平成15年9月発行)
Mira-Kuru(ミラクル)
当行と千葉大学が連携し、大学で取り組んでいるさまざまな研究を4つのテーマ(「農業」「環境」「健康」「福祉」)に分けて、わかりやすくご紹介。
ゆとり
旅、料理、健康、ハイキングや千葉県内の旬な話題などを紹介いたしました。
(平成4年6月~平成22年4月発行)
ご覧になられる場合は、あらかじめAdobe社AdobeReaderをインストールしてからご覧ください。